<募集対象>
心身共に健康な人。親子参加や夫婦参加、友人を誘っての参加も大歓迎です。
※参加者の年齢は問いませんが、小学生以下が参加する場合は保護者の同伴が必要です。
※家庭連合の会員ではない人も参加可能です。
※以下は、東日本大震災の被災地復興支援ボランティアの場合ですが、他地域の支援活動にも通じる内容が多いため、ボランティア活動への参加を検討している人は参考にしてください。
<応募方法>
エントリーシート(参加申込書)を以下からダウンロードして記入し、添付ファイルとしてメールで提出するか、最寄りの家庭教会へ提出してください。提出に関してご不明な点がある場合は、その旨を〔お問い合わせ〕からご連絡ください。
※参加申込書:エントリーシート(被災地支援ボランティア)
<活動の概要>
活動内容 : 農業支援、漁業支援、 公園作り、イベントの手伝い、清掃活動など
活動期間 : 1日(日帰り)~1週間(現地の宿所に寝泊まりする場合)
活動場所 : 宮城県石巻市、南三陸町、登米市 など
宿泊場所 : ボランティア向けの宿泊施設
お風呂 : 活動する日は、夕方に銭湯へ行きます。
食事 : お弁当が支給されるか、食材が支給されて自炊します。
<持ち物>
(現地での生活に必要なもの)
・ お金(食費や銭湯代等の実費、 集合場所までの交通費、予備のお金)
・ 参加する日数分の生活できる服 (現地で洗濯はしません)
・ 洗面用具、常備薬、保険証
・書籍「平和を愛する世界人として」(持っている人だけ)
(作業に必要なもの)
・ 作業用の服と靴(できるだけ長袖、長ズボンにしてください)
・ 雨合羽(雨天の予報がある時)
※上記以外の作業道具は、現地でレンタルできます。
<活動前の準備>
・ボランティア保険(天災型)への加入
※地元の社会福祉協議会で加入できますので、できるだけ活動日の前日までに、各自で加入してください。
<参考資料>
・ ボランティアの心得(PDF:182KB)
・ 災害ボランティア活動安全衛生プチガイド(PDF:1.50MB)
・ ボランティア活動保険紹介パンフレット(PDF:8.76MB)
・ 水害ボランティア作業マニュアル(PDF:1.3MB)
・ 重いものを運ぶ作業を安全に行なうコツ(Word:83KB)
・ 腰痛予防のための準備体操(Word:85.5KB)
※上記の資料は、特に災害発生直後に活動する際、参考になります。