お知らせ

第83陣 (3月15日~18日)活動報告

【概要】

期間

3月15日~18日

参加人数

8人

作業日数

2日間

作業箇所

3箇所

作業時間

12時間

 

 

【スケジュール】

日付

現地の活動

3月15日(土)

オリエンテーション、移動(東京⇒石巻)

3月16日(日)

わかめの仕分け、花の種蒔き、現地視察

3月17日(月)

神社近辺の清掃、現地視察

3月18日(火)

移動(石巻⇒東京)、反省会

 

 

【現地の様子】

牡鹿半島に行った時、町の高台で作業しました。

そこは、津波は届いていない地域でしたが、地震によって地盤が変動した影響が色濃く残っていました。建物を見ると、段差が無いはずの場所に段差があったり、足場がグラグラする廊下があったり、少し斜めになって開かなくなった窓があったり...。一見、遠目に見たら目立たなくても、実際に使ってみると震災の爪痕を感じることが多かったです。

6089 6082

6234

 

 

【メンバーの声】

○今まで自分は、ボランティアというものに興味を持ちませんでした。

自宅が被災しながらも地域を助ける人。被災直後から3年間、継続してボランティア活動を続ける人。怪我や事故に遭っても、被災地の為に無償で頑張り続ける人。その姿を見た時にとても感動したし、なぜそこまでしてボランティアを続けるのかが疑問でした。

しかし、自分自身がボランティア活動をする中で、心から“この被災地を復興させたい”という気持ちになりました。その時、“この人たちは助けたいという気持ち故に続けているんだ”と感じました。

自分も“まず頭で考える”のではなく、“まず助けたい気持ちを行動に移す”そんな人になりたいと思いました。(20歳、男性)

○私にとって『ボランティア』とは、みんなで楽しく掃除やゴミ拾いをすることだと思っていました。しかし、それだけではなくて、時には命をかけて相手の為に尽くすことも『ボランティア』なのだと思いました。(19歳、男性)

新着情報