震災から3年経った(2014年3月)頃に、被災地に住む数名の方から聞いた話をまとめました。
『復興は、もう終了したんですか?』 …遠方の人から、よく聞かれるフレーズだよ。
2011年7月 (災害から4ヵ月後)
↓ ↓ ↓
2013年3月 (災害から2年後)
この場所に元々あった町を(100)として、地震と津波で一面ががれきになった町を(−100)とした時に、この町に住んでいる人に聞くと...
A. ボランティアが持ちやすい印象 「震災直後(−100)と比べると、ガレキがほとんど無くなった(0)ので、だいぶきれいになりましたね〜。」 「元々のイメージ(−100)と全然違った(0)ので、安心しましたよ〜。」 (良かった・安心した・ホッとした…等)
B. 地元の人が持つ印象 「震災前(100)と比べると、元々の町が無くなったまま(0)なので、まだまだこれからだな...。」 「これだけ頑張っても、あの頃(100)に全然戻ってない(0)からね。これから先、不安だな...。」 (心配・不安・ため息をついた…等)
2011年3月末 (災害直後)
↓ ↓ ↓
2012年4月 (災害から1年後)
↓ ↓ ↓
2013年3月 (災害から2年後)
元々あった家(100)が、津波で壊れてしまい(−100)、新しく再建した(100)という人に聞くと...
〇ボランティアが持ちやすい印象 「被災して住めなくなった家(−100)が、こんなに早く新しい家(100)になるなんて、すごいですね。」
〇地元の人が持つ印象 「元々の家(100)が震災以降ずっと住めなかったんだけど、やっと元(100)に戻って、ホッとしたよ。」
『復興は、もう終了したんですか?』 と聞かれた時、最近はこう答えてますよ… 『正直、まだまだですね。 おそらく、本番はこれから だと思いますよ。』 話を聞きながら私が感じたのは、ボランティアと被災者間の温度差でした。 これを、少しでも埋めていきたいと思いました。